息子5年生からの中学受験

地方から中学受験

我が家は特殊な家庭環境で、現在親子別居中。(この件はまた別途)

息子は4月に5年生になり、わたしの実家で田舎暮らしをしているのだが、

中学生から東京に来る=多感な時期に引っ越ししていぢめられないようにということで

無謀なことに中学受験を目指そうということになったのがこの春。

とはいえ、田舎だから首都圏の中学受験に対応しているような塾もなく、とりあえずチャレンジ(進研ゼミ)の中学受験講座を申し込んで夏まで進める。(ため込むのをゲームソフトを餌になんとかこなさせる)

6月には四谷大塚の全国統一小学生テストを受けさせ、結果4教科偏差値59.5(全国5,300番)

塾へ行っていないので、中学受験に通用するのか全くわからない・・・

 

そして、夏休み。

コロナで東京は緊急事態宣言も出て、なかなか頻繁に行き来もできず、春休み振りにやっと東京に。

わたしはお盆まで仕事だから、暇をさせないようにというのもあり近所の有名塾の夏期講習に申し込むも、東京は夏休みが早く、夏期講習の初日は息子は学校。新幹線のホームまで迎えに行って最後の授業になんとか滑り込ませる。

夏期講習は高い!サラリーマンの1か月分の手取りくらいかかるのね。驚愕。意地で息子を引きずって送りこむ。

ここの塾は、「分数の四則演算と速さの問題が解ける子でないと受け入れできません」というのを事前の電話で言われており、息子はできると言い張るので全国統一小学生テストの結果を持って申し込みに行くと、ギリギリ許容範囲だったのか、講習に入れてもらえたようだ。

 

夏期講習が始まってから、毎日のテスト直しと宿題に追われ、間に合わないまま授業を受ける日々。

テストでは2・3問しか解答できないような日もあって、泣き出すことも。

他と比べて子供っぽい息子には、やはり厳しいかな・・・と思いつつ、ついついイライラして怒ってしまう。。

(自分は当時中学受験なんてせず毎日プレステで遊びまくっていたのに・・・ごめん)

 

2週間近くのお盆休みに入ると、学校の宿題をなんとかこなすが、塾の宿題には手を付けられない(気持ち的に)ようになる。

社会は好きというので、東京観光がてら?神社仏閣めぐりをする。(わたしの御朱印集めに付き合わせる)

甥っ子の高校受験も含めて湯島天満宮で手を合わせて鉛筆を購入。なんとかやる気を出してくれ。。

お休み最終日の今日、塾の宿題を1日かけてこなす(間違っているところの答えを覚えて再度解くだけ)

 

明日から夏期講習だが、正直、この時期にスポットで塾に入るのは微妙かなと感じている。

ひたすら問題を解かされて、わからないところは聞きに来れば教えてあげるよ、というスタンスだから。

3年生や4年生くらいに入塾した塾生は勉強の仕方や、問題の解き方、中学受験に必要なもの、等も教わっているのだと思う。

自分も受験したことのないわたしからは教えたくても教えられないし、むしろ自分も教えてほしいくらいなのだ。

 

ここから少しずつ調べて独学をベースとしてどこまでできるのか、やってみようと思う。

 

◆苦手問題(講習内容ほぼすべて)

・公倍数・公約数

・□を含む計算

・食塩水

・つるかめ算

 

 

<息子データ>

やる気★★★☆☆

学力?★★☆☆☆

 

コメント